WMの育自(児)今日この頃
4枚~!!
2019年06月17日
会派県予選でした。
形は二人とも全国に行けるのは決まってたので、
今大会のテーマは挑戦。
得意形を使わない!と。ちょっと酷な(笑)
ぴーちゃん 準決勝いつもの形なら、
負けた事のない相手。
だけど挑戦なので、中学生になる事も見据えて
習いたての自由形投入。
3-2で負けた!でもいい勉強になりました。
ぼんちゃん。
得意形使えなく、一番苦手な第二指定形。
1-4で負けました。
敗因は緊張し過ぎて、自分らしい形が全く
打ててなかった。自分に負けたそうです(笑)
珍しく泣いてた。よっぽど悔しかったんでしょ!
でも鬼母はさらに追い込みました。
形負けて全国はないで、組手で全国勝ちとらな
形も出場させへんで!と。
組手?はっ?無理!って言い返すかと思いきや
無言で私から離れてく。
そして試合。意地やな、あれは意地やな!
ここ最近見たことない動きで、何とか勝った!
全国の切符獲得!
試合後、私やればできんねん!と。
怒られる前にやれと思う今日この頃。
そしてぴーちゃんの組手は相手から反則4本くらいながら痛くて泣きながらのこちらも意地の試合。
その後の試合も諦めず最後まで相手に怯まず突っ込んで行き3位。よく頑張った!
ぴーちゃんは形 3位 組手 3位 団体形 優勝
さらに世界大会3位で栄誉選手で表彰され、
一日で4枚表彰頂きました!
ぼんちゃんがやっぱり自慢の妹!マジスゲーと。
そう言える君もマジスゲーよ!
さあ、夏に向けて頑張ろ!
Posted by WMの育自(児)今日この頃
byしゅんかあちゃん

ありがとうございます!
こっからです!
8月に向けて突っ走ります!