WMの育自(児)今日この頃

137~♪

2019年01月24日

今日はぴーちゃんの月に一度の検診でした。
身長~137㎝!
先天的成長ホルモン分泌不全症と診断されて
年長から毎日毎日欠かさず注射を頑張ってきた。
4年生になってからは二次成長を迎えると
身長の伸びが悪くなるので、女性ホルモンを
止める注射が月に一回始まった。
この注射をばじめる迄には何度も何度も主治医
と旦那と私で話し合った。
二次成長は自然なものなので、そこを
コントロールしてまで止めるのか。
悩み悩み悩み注射を打つ決断をしました。
ただぴーの場合は思春期早発症ではないので、
保険対象外。
いわゆる自主診療。
なので毎月28000円かかります。
だけど、注射をしない選択肢が最終?いや最初から?私達夫婦にはなかった。だって
チビ!チビ!って学校で言われても、
「みんな知らんねん~。ぴーは注射っていう武器持ってるから最後はチビじゃなくなるねん!」
と無邪気に話すぴーちゃんを知ってるから。
1日も嫌がる事なく注射してきたぴーちゃん。だから!
そんなぴーちゃんも春から六年生。
同級生が思春期を迎えはじめてきた。
主治医と話し合ってこの3月で女性ホルモンを
止める注射を終える事にしました。最終身長は
150㎝いくかな。な位だそうです。
初めての診断の時は何もしなければ130㎝台でした。だから、もう充分頑張った~。
主治医の先生もスポーツしてるから
1㎝でも大きくしてあげたいけど、
周りが思春期迎えるのに私だけがこない
となる精神的な事も考え3月で終わりましょうかと。
そうだな~。
後はぴーの持って産まれた力かな。
小さいから悪いんなんて事は何にもない。
小さいからってバカにする人がおかしいんだよ。
あなたは病気だから治療して大きくなって行くけど、病気じゃなくてもあなたより小さな人と
出会う事もあるかもしれないと。
大きいからいいんじゃないし
小さいから悪いんじゃない。
皆それぞれ。後は自然に任せましょ。と。
はい~♪先生その通り!

この主治医の先生ほんとほんと聞いて下さるし、
何度も何度も時間かけて治療方針を納得できる
形になってから進めて下さる。

ぴーは主治医にも恵まれた今日この頃。



Posted by WMの育自(児)今日この頃

この記事へのコメント
一人一人が顔が違うように、背の高さも人それぞれ、大切な事は 中身です。ぴーちゃんは心が大きい!そしてその、父母は心がでっかい!
byしゅんかあちゃん
Posted by 抗酸化で美と健康を!【SOD様食品・アジュバン化粧品・GMT-COジェル・SOD友の会・シニアエステエリカエステティッククラブ〕抗酸化で美と健康を!【SOD様食品・アジュバン化粧品・GMT-COジェル・SOD友の会・シニアエステエリカエステティッククラブ〕 at 2019年01月28日 13:23
しゅん母ちゃん様。
ほんとひとりひとり違って当たり前ですよね。私心でっかくないです。いつも何が正しい選択なのか、これでいいのか
悩みまくり迷いまくりです。
最後はぴーが笑顔で堂々と生きて行ける方法を選択しました。
Posted by bon at 2019年01月29日 19:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
WMの育自(児)今日この頃
過去記事