WMの育自(児)今日この頃
旦那君を育ててます
2009年06月06日
結婚するまで実家暮らしだった旦那君。
結婚当初はレンジの温め機能すら使えなかった(・_・;)
しかし、月日の流れと共に育つもんですね!
大阪から帰ってきたら、チビ達は夕飯もお風呂も完了!
保育園から持って帰ってきた着替えも洗濯完了!
朝あたしが乾燥機に入れっぱなしにしてた洗濯物もきちんと畳まれタンスへ!
さらに私達の晩御飯もできてるぞ(^-^)/
お風呂入ってる間にチビ達寝かしつけとくからゆっくり入っておいで~!ですって('-^*)/
う~ん♪我ながらほんと上手に育ててるんじゃない!と自画自賛に浸ってますo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
Posted by WMの育自(児)今日この頃
この記事へのコメント
はじめまして、初めてコメントさせていただきます、みけねこです。
素晴らしい旦那さんですね!それより育てたbonさんはもっとすごいです♪ノウハウが知りたいです♪
尊敬しあってるからこそだと思います!
夫婦といえども、ちょっとした気遣いは大切ですね。
Posted by みけねこ at 2009年06月07日 04:06
みけねこさん>
コメントありがとうございます!
ノウハウと言えるほどのものではありませんが・・・
まず、家事育児は女がやって当たり前という考えを
徹底的に潰す。
家事は分担性にあえてせず、出来る事を出来る方がする。
気長に家事・料理を教えていく。
やってもらうのが当たり前ではなく、やって頂きありがとうをお互い口に出す。
仕事で遅い・仕事で忙しいは、家事育児ができない
いい訳にさせない。(子供にちょっと待っては通用しないので)
こんな感じですかね・・・。参考になるかどうかは?ですが。
余談ですが、上記の事を徹底してやった結果、回りからは鬼嫁と呼ばれています(笑)
Posted by bon at 2009年06月07日 18:06
おぉ~、bonさん勉強になりますっ(≧∇≦)
あたしもダーリンに活用してみよう(*´艸`)笑
ふふっ。
Posted by ミホ at 2009年06月08日 19:06
ミホさん
コメントありがとうございます!
ダーリンはドMですか?うちの旦那君はドM(笑)なのでこれで育ちましたが、ドSならケンカで流血騒ぎになる気が…
Posted by bon at 2009年06月08日 22:06