WMの育自(児)今日この頃

最近の保育園は・・・

2008年03月05日

我が家のチビ2人は保育園児です。

転居に伴い新しい保育園に転園することになり

今日見にいってきました。



運よく2人揃って同じ認可保育園に入れてウキウキの私でしたが・・・

行っていろんな意味でびっくりです



今の保育園と全然違う・・当たり前ですが・・・



新しい保育園は、なんと完全床暖房。

そして園での生活がすぐわかるように、

携帯で園での様子が見れるようになってる・・・。



しかも同意書がいっぱい。

例えば怪我をして病院に連れて行ったとき、

保護者より先に医師の診断結果を聞いてもいいかとか、

園のHPや、携帯で見れるところに、

顔写真が載ってもいいかとか・・・。



はぁ~そんなことですか・・・。



っていうか、携帯で園の様子チェックする必要ってあるの?



「そこまでするなら預けなければいいのにね・・・」

ってボソッと言ったら、主任の先生が

「味方ができたみたいで心強いです」と・・・



うちが放任なのかどうなのかはわからないけど、

預ける以上信頼してお任せするものだと思ってるんだけど・・・。



それにしても床暖房もそれって子どもの為になるのかな?

過保護じゃないかと思うのは私だけ???



あまりにも今の保育園と全然違うので、

転園させることをもう一度考え直そうと思います。



それにしても保母さんは大変だ。

そしていろんな意味でややこしい世の中になってきたな~と

寂しく思いました・・・。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
海賊船 クルージング
海賊船@須磨ヨットハーバー
海賊船での地引網漁
漁船借しきり
八重桜
かあちゃん取扱説明書
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 母の日 (2014-05-11 10:05)
 海賊船 クルージング (2014-05-04 10:05)
 海賊船@須磨ヨットハーバー (2014-05-04 09:05)
 海賊船での地引網漁 (2014-05-04 09:05)
 漁船借しきり (2014-05-04 03:05)
 らしさ (2014-04-23 10:04)


ニュース

Posted by WMの育自(児)今日この頃

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
WMの育自(児)今日この頃
過去記事